【イベントのお知らせ】朗読の会 山根基世 太宰治「魚服記」を読む
2025年10月、森のラジオから、いつでもどこでも楽しめるオーディオブック『山根基世の読みがたりシリーズ』が販売されることになりました
ラジオ番組を中心とした音声コンテンツ制作会社「森のラジオ」が手がける、“声に浸る・心で聴く”オーセンティックなオーディオブックです
このリリースを記念し、「朗読の会」が開催されます
10月19日(日)14:00~
会場:宗参寺(東京・新宿区)
チケットは4,800円(別室モニター観覧チケットは3,500円)
イベント限定、『魚服記』音声コンテンツと、“文字が大きくて読みやすい”文庫本付き!
当日は、朗読会と、山根基世の朗読実践セミナーがあります
イベントの詳細・お申し込みはこちらから
公式ページ https://audiobook.peatix.com/view
見逃し配信Tverで限定配信!NAGASAKI浦上天主堂 2025 あの日から80年~祈りの鐘、希望の音楽
8月5日に長崎・浦上天主堂で行われた「NAGASAKI浦上天主堂 2025 あの日から80年~祈りの鐘、希望の音楽」コンサート。
昨日8/20、NBC長崎放送でオンエアされた番組が見逃し配信Tverで限定配信中!
2025年8月21日(木)12:00~9月4日(木)12:00
見逃し配信 Tver(ディーバー)
スマートフォン、パソコン、タブレット、インターネット接続済みのテレビ等で無料でご覧いただけます
Tverのページはこちら→ https://tver.jp/episodes/epe7o6zrzd
テレビ放送 8/20(水)NAGASAKI浦上天主堂 2025 あの日から80年~祈りの鐘、希望の音楽
8月5日に長崎・浦上天主堂で行われた「NAGASAKI浦上天主堂 2025 あの日から80年~祈りの鐘、希望の音楽」コンサートの模様が放送されます
ピアニスト辻井伸行さんが10年前の被爆70年という節目の年に浦上天主堂でコンサートを行いました。辻井さんの音楽で平和の大切さを考えてほしいという強い想いから実現したもので、被爆から80年の今年も10年ぶりに同じ浦上天主堂でコンサートを開催。 コンサートは、音楽と朗読によって構成され、永井隆さんの娘さん筒井茅乃さん作「娘よ、ここが長崎です」を山根基世さんが朗読します。(公式ページより引用)
2025年8月20日(水)20:00~
NBC長崎放送
公式ホームページ https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nagasaki-urakami-cathedral2025/