- 2021年3月1日
-
3月6日公開決定!映画「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」
ドキュメンタリー映画「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」2部作で大きな注目を浴びた佐古忠彦監督による、知られざる沖縄戦中史に挑んだ新たなる野心作、「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」が、2021年3月6日(土)沖縄・桜坂劇場にて先行公開、3月20日(土・祝)東京・ユーロスペースほか全国で順次公開されることが決定しました。
ナレーションは、山根基世が担当させていただきました。
監督:佐古忠彦
プロデューサー:藤井和史、刀根鉄太
撮影:福田安美
音声:町田英史
編集:後藤亮太
選曲・サウンドデザイン:御園雅也
音響効果:田久保貴昭
音楽:兼松 衆 中村巴奈重
語り:山根基世、津嘉山正種、佐々木蔵之介公式サイト http://ikiro.arc-films.co.jp/
- 2021年2月15日
-
2月21日(日)NHK「明日へつなげよう」ナレーションを担当します
NHK「明日へ つなげよう」~あの日 そして明日へ-東日本大震災から10年-
ナレーションを山根基世が担当させていただきます!
「言葉にならない思いを言葉に 〜詩人・和合亮一の授業PART5〜」
福島の詩人・和合亮一さんは、7年前から原発事故で被災した子どもたちと「言葉にならない思いを言葉にする」授業を続けてきた。ふるさとを奪われ、自分の家も友達も突然奪われてしまった子どもたち。今回の授業のテーマは「原発事故を知らない未来の世代に、自分たちの経験をどう伝えていくか」。事故から10年、避難生活の記憶やふるさとの思い出を思い起こしながら、子どもたちが未来へのメッセージを考えていく。
2021年2月21日(日)10:05~10:53
NHK総合
番組ページ https://www.nhk.jp/p/ts/14G1KY68L5/episode/te/ZGLY1Z5JKP/
- 2021年2月14日
-
2月16日(火)25:55~再放送!フジテレビ「報道2020総括SP コロナ知られざる作戦~」のナレーションを担当します
本放送後、多くの反響を頂き、再放送決定となりました!
2月16日(火)25:55~27:15(フジテレビ系列)
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/news20soukatu/index.html
フジテレビで放送される 「報道2020総括SP コロナ知られざる作戦 武漢脱出緊迫の舞台裏」のナレーションを山根基世が担当させていただきました。是非ご覧ください!
「報道2020総括SP コロナ知られざる作戦 武漢脱出緊迫の舞台裏」
日本はなぜ世界に先駆けてチャーター機を飛ばせたのか?今年1月、コロナで都市封鎖された中国・武漢市から邦人ら800人を救出した前例無き作戦の舞台裏に迫る
2020年12月20日(日)16:05~17:25
フジテレビ
番組公式ページ https://www.fujitv.co.jp/b_hp/news20soukatu/index.html
- 2021年2月1日
-
2020年度シチズン・オブ・ザ・イヤー発表!
2020年度シチズン・オブ・ザ・イヤー受賞者が決定しました!
「シチズン・オブ・ザ・イヤー」とは、シチズン時計株式会社が、市民社会に感動を与えた人々を選び、毎年その行動や活動などを讃えるもので、山根基世が選考委員長を務めさせていただいております。
2020年度の詳細は、公式ページをご覧ください
公式ページ https://www.citizen.co.jp/coy/
※公式サイトより引用
- 2021年1月29日
-
2/27(土)新日本フィル特別演奏会のナビゲーターを担当します
2月27日(土)、新日本フィルハーモニーによる「ベスト・クラシックコンサート ~映画やTVドラマ、CMで聴いた名曲から~」特別演奏会のナビゲーターを山根基世が務めさせていただくことになりました。
新日本フィルハーモニー交響楽団 特別演奏会
ベスト・クラシックコンサート
~映画やTVドラマ、CMで聴いた名曲から~2月27日(土)15:00~開演(14:00開場)
すみだトリフォニーホール
指揮:梅田 俊明
ソプラノ:髙橋 絵理
テノール:新堂 由暁
ナビゲーター:山根 基世チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 op. 48より
グリーグ/「ペール・ギュント」第1組曲 op. 46 より「朝」
プッチーニ/歌劇『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」
オッフェンバック/喜歌劇『天国と地獄』より「カンカン」
マーラー/交響曲第5番「アダージェット」
プッチーニ/歌劇『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より「ダッタン人の踊り」
古関裕而/栄冠は君に輝く※曲目は変更となる場合がございます
※客席は左右に2席ずつ間隔を空けて販売いたします。
※未就学児入場不可
※1階の最前列は3列目です。
※NJPメンバーズ割引あり
※休憩なし・約70分(予定)チケット詳細は
https://www.njp.or.jp/concerts/21012